マ・メールをお選びいただいた理由
私たちは、これからの商品開発の参考にさせていただくため、マ・メールをお申込みいただいたお一人お一人に「類似したたくさんのサービスの中で、どうしてマ・メールをお選びいただけたのか」をお尋ねしています。
      ご回答いただきました内容の一部をご紹介させていただきます。
      (固有名詞は***で分からないようにしております)
      ご返信くださった皆様に心よりお礼申し上げます。
      
- 
  **高校グループこれは私の知り合いからの情報提供が発端で、以前使用していたものがちょっと使いにくかったので新たなものを、ということで探していたところ、情報をもらったので試してみよう、ということになった次第です。 
- 
  ****保育園父母の会このたびは、試用の設定完了いただきありがとうございました。 
 早速役員で試用させていただき、具体的に導入に向けて考えていきたいと思います。震災以降、当保育園父母の会では、緊急連絡網を構築してきましたが、それはクラスごとにクラス幹事さんにアドレスを管理してもらっていたため、送信にタイムラグが発生する上、クラス幹事さんのご負担も大きいのが気になっていました。 
 そこで、マ・メールの導入を考えました。長い目で運用を考えたとき、管理者もアドレスが分からない状態で管理できること、パソコンの有無に関係なく携帯メールベースで利用できること、広告が入らないこと、費用が高額でないことが重要でした。御社のサービスはそれをほとんど全て満たしていたため、今回の試用を考えました。 色々分からない点が出てくると思いますが、その際はお世話になります、よろしくお願いいたします。 
- 
  **空手塾現在使っているシステムの使い勝手が良くないため、早急に御社のシステムを導入したいと思っています。3月1日をもって、全切り替えをしたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 
- 
  ***メールマ・メール様を選んだ理由としましては 
 1.現在使っている連絡網システムのサービスが終了することになったから。
 2.機能の内容が現在使っているものの上位互換であったから。
 3.人数や機能の多彩さに対して、価格が非常に良心的であったから。
 4.ネット上での口コミも非常に評判が良かったから。もうしばらく無料期間中に色々とテストしてみて、問題がなければ本契約をさせていただこうと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。 
- 
  **学園メール以前勤めていた広島市の学校で、マ・メールの使い勝手がよかったことと、現在利用しているラインネットという会社は、会員の登録方法が難しいことと、係の方の対応があまりよくないので変更したかったからです。 
- 
  ***小携帯メール連絡網また御社の採用については、まず価格が安価なこと、協賛企業広告がないことでした。 
 また電話でお聞きしたとき、担当していただいた野村様(実名を出して申し訳ありませんが)の導入に関して勧誘を優先とした説明でなく、
 本来の私たち利用者の安易な導入を是正してくれる説明方法(正直ベース)に感銘を受けました。
 ぜひ、そのスタンスを変えずよりよい御社のユーザーへの配慮が向上することを望んでおります。
 現在、運用に向け暫定するようさせていただいておりますが、引き続きご迷惑をおかけすることもあるともいますがよろしくお願いします。
- 
  *******父母会「マ・メール」は野球チームの指導者側が活用しておりました。 
 チーム立ち上げ2年目で、父母会も軌道に乗ってきましたので、「マ・メール」を父母会でも採用する予定です。
- 
  ****法人全体連絡網1.そもそもシステムの使い勝手、わかりやすかったこと 
 2.電話対応も可能で、なおかつとても丁寧な
 対応を続けてくださってること
 この2点がとても大きいです。
- 
  **荘選んだ理由については、貴社のレポートにあります。 
 とてもわかりやすく記載されてあり、お願いしてみようと思いました。
 試用期間で使い勝手が良ければ、もう1つの施設でもお願いしようかと考えております。本当に、レポートの内容が良かったです。それにつきます。 
 内容についての記載ではありませんのでお答えになってないかもしれませんが。
- 日本で起きた災害
- BCP(事業継続計画)

