マ・メールをお選びいただいた理由
私たちは、これからの商品開発の参考にさせていただくため、マ・メールをお申込みいただいたお一人お一人に「類似したたくさんのサービスの中で、どうしてマ・メールをお選びいただけたのか」をお尋ねしています。
ご回答いただきました内容の一部をご紹介させていただきます。
(固有名詞は***で分からないようにしております)
ご返信くださった皆様に心よりお礼申し上げます。
-
***連絡網
貴社を選んだ理由ですが、
現在、弊社顧客の保育園でメール一斉送信をパソコンソフトを使用して行っております。
メールアドレスの管理が大変なので、クラウド型のサービスを勧めようと思い探していました。
たくさんある会社の中で、貴社が価格、使い勝手、機能の3つが私が求める条件に合っていた事が選んだ理由です。
他社で価格が安い会社もありますが、保育園の先生が使うには難しい物が多いです。
貴社のホームページを見て、使いやすそうでしたので選ばせて頂きました。
また、貴社が***の会社なので、弊社と近く安心できると思った事も理由の一つです。もし、保育園で本番運用する事になりましたら、よろしくお願いいたします。
-
***こども園の連絡網
・無料サービスでは広告等が気になる、保護者の手前、無料サービスでは心配だし、ばつが悪い。
・有料サービスの中でもコストが見合った。
・PC操作時の操作画面、管理画面等がイメージでき、初心者でも使えそうだった。
・セグメント分けの自由度
・ホームページでの情報量の多さ
・電話サポートがある。 -
***町子ども会メール
団体での連絡網、いくつか検討しました。かなりいろいろ見ました。
今現在使っているものが、無料ですが、一方的な送信のみな使い方でして、返信を選択するとメンバーみんなにメールが送られてしまう現状です。返信は文末に担当者のメルアドをのせて個人的に返してねという感じです。
送る方も、返信する方も気を使うので、最低限しか使っていません。まだ使ってみないと・・・という感じですが、出欠連絡やアンケートがちょっと使いやすそうかなと感じました。
ぽちっとすれば良さそうだから、忙しいメンバーにもいいと思いますし、未読や未返信者に督促メールも出せそうなので、出欠にやきもきしないで済みそうかなという期待もあります。「連絡網 有料」の単語でネットでいろいろ調べ始めました。
小中高校・公共団体・幼稚園等のお声が非常に参考になりました。
文面から、どこの団体も同じような悩みを抱えている感じがあり、安心もありましたね。
HPの作りもとてもわかりやすく、見やすかったので。きれいごとだけ言っているなというHPもありますが、ちゃんと生の声だなと感じましたので、御社なら安心できそうな気がしました。いろいろマニュアル等も先に見られたので、よかったです。ふつうは見られませんから。
タイプ別に分かれたの初期設定のメンバー登録画面もすごく参考になりました。
QRコードの作成方法も添付されていて、登録者の作業も軽くなるように配慮されているのもよかったです。
QRコードの作成先もよく使うところですし(笑)安心感もひとしお。写真も共有したいと思ったので、本文にURLが添付されたり、活動中の写真も載せれたら便利かなと(これはまだちゃんとマニュアルを見ていないのでどこまでできるのかわかりませんが)
まずは頂いたメールのように自分で登録から試してみようと思います。
私のガラケーでどこまで可能なのか不安ですが、ガラケーができればスマホはもっと便利かと。
その都度教えていただきながらマスターしていきたいと思います。よろしくお願いします。 -
***保育の会
マメールを選んだ理由は口コミです。
******の他の学童保育室ではすでにマメールを使ったメール連絡を行なっており、便利だということを聞きましたので、真似して使わせていただくことを検討しています。 -
***センター
マメールについては、小中学校や高校の連絡網で知りました。
マメールを選んだ理由は、コストとガラケーでもメールを確認出来ることです。 -
***連絡網
貴社のサービスはGoogle検索で知りました。
検索ワードは「連絡網 web」ですが、表示順はかなり後の方で、諦めかけた頃にようやく見つけた感じです。
昨年度は他社のものを使っていましたが、ほとんど使わず高額な利用料(貴社の約8倍)を支払ったので、今年度は同様の機能(互いにメールアドレスを知られない、アプリを使わない)で、低価格のものを探した次第です。 -
***
飲食店で数件と競合他社のスーパーマーケットで知りました。
ネット検索は「マメール」です。
多くのサービスの中で御社を選択したのは、料金の安さとシステムの分かり易さです。
2年ほど前に一度取り組もうとして保留になっていましたが、この度本格的に導入を検討しているところです。 -
***中学校PTA
マメールは『メール連絡網、匿名、携帯』でgoogle検索しました。
他の保護者さんから『ら*ら*連絡網』『s*a*k』『メー*メ*ト』など挙がりましたが、
比較してマメールが①匿名性 ②アンケートメールができること、費用対効果で体験を申し込もうと思いました。 -
***小学校PTA
***小学校様のPTAの記事を拝見して連絡取らせていただきました。
-
***ピアノ教室
ホームページでの説明2等が分かりやすく、丁寧できちんとしていましたので、安心感につながりました。
無料の物も沢山あるようですが、サポート体制等を考えますと、ある程度お支払いをしてもきちんと対応していただける方がいいと思っています。
個人情報を守る点でも然りです。
私のような小さなお教室でもやっていけそうな金額設定で、機能も充実していたので、まずは体験させて頂こうと思いました。