**ホーム
(固有名詞は***で分からないようにしております)震災時、揺れとほぼ同時に、停電になりました。電気がないと通じない一般電話。携帯でやり取りできたのは、短時間でその後はなにもできなくなりました。けれど、その後、他のライフラインの中で、一番に携帯電話がつながるようになりました。
ただ、充電ができません。そのため、ある程度時間がかかる会話はできず、そのうち一人二人と充電がなくなります。その時メールなら会話より短時間でやり取りできるのに、と痛切に思いました。
また、電気が回復した後も、保育時間についてや、給食の停止、暖房をつけられないので衣服の調節など、その都度電話連絡を回すのに大変な思いをしたのです。
そこで、以前から気になっていた一斉メールを取り入れたいと思い、パソコンで色々探しているうちに貴社がよいという、ヤフー知恵袋の回答を目にし、開いてみて、広告が入らない事、200人位の小人数の単位で使え、その料金として当方が支払える妥当な金額だった事などで、貴社を選ばせていただきました。
よくわからない事もありますが、その際は電話等でお聞きしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
- 日本で起きた災害
- BCP(事業継続計画)